菅原直敏(神奈川県議会議員)議会報告ブログ〜千里の道も一歩から〜

菅原直敏(神奈川県議会議員)議会報告ブログ〜共生の共創・自分らしく生きる〜

神奈川県議会議員菅原直敏の議会報告のブログです。神奈川県大和市選出。無所属。社会福祉士、精神保健福祉士、介護福祉士、保育士。

メルマガ

新しい会派に期待すること

第2回定例会が先週終了しました。 改選後の5月から、私は無所属の立場ではありますが、みんなの党神奈川県議会議員団の政務調査会長を務めております。16名という比較的大所帯の会派の政調会長を私のような2期目の議員が務めることは例外的ですが、新人も…

めまぐるしく変わるIT技術の中で

議員になってから9年目になりました。この間、議員活動のあり方についても様々な変化が起こりました。最も顕著な変化を見せたことの一つが、ITを通じたコミュニケーションではないかと考えます。 私が議員になった頃は、ホームページを持っている議員がち…

偉大なる挑戦と日本の地方議会の問題点

統一地方選挙が終了し、各地方議会でも臨時会が開催されています。新人議員は初々しくも、これから始まる新しい舞台に心を躍らせているのではないでしょうか。新人議員の4年間の活躍に期待をしたいと思います。 その一方で、惜しくも涙を飲んだ人達もいます…

政財官の癒着を断ち切れ

メールマガジン(携帯版・PC版)を発行しています。 登録はこちらから。 ●震災対応と同じくらい非難されるべきこと 福島原発事故において、政府の対応が批判に晒されています。確かに、初動も含めた政府の対応は、今から振り返るとずさんであり、これらの点…

ええかっこしいではダメですか?

本文は菅原直敏のメールマガジンからの抜粋です。メールマガジン登録希望の方はこちら。 議員は住民の代表者の側に立って仕事をするのが本来の役割です。しかし、日本の地方議会はそうはなっていません。規模の大きな議会になればなるほど、惰性が支配し、多…

住民自治への正しい理解

「地方分権」或いは「地域主権」(敢えて両概念を区別しない)という言葉が叫ばれるようになって久しいですが、その目指すところは一体何なのかという点について、明確な定義が存在しません。ただ、権限や財源を地方に移譲するべきという主張は多くなされてお…

仕事をしたふり

仕事をしない議員も多いですが、仕事をしたふりをする議員も少なくあ りません。元岩国市長である井原勝介氏のブログに興味深い内容があった ので転載します(許可取得済み)。なお、井原氏とは一緒にお酒も飲んだこ ともありますが、官僚出身でありながら偉ぶ…

ジャイアニズム

●ジャイアニズム 「おまえのものはおれのもの、おれのものもおれのもの」という、漫画「ドラえもん」のジャイアンの名(迷)言があります。このような利己主義、独占主義をジャイアニズムと俗に言うそうです。 私達の社会生活において、このような理不尽な発言…

シチズンシップ教育

●20歳になった時、社会を知っていましたか? 小学校から高校まで公立学校で教育を受けてきました。18歳になる頃には、微分積分は理解できました、世界史の知識も多少ありました。漢文や古典も少しは読めました。英語は嫌いでしたが、日常会話程度はなんとな…

国会議員の仕事とは

参議院選挙が終わってから、臨時会が開かれた以外は、国会ではまともな仕事が行われていません。臨時会後は、民主党の代表選で国会議員は選挙運動に出ずっぱりで、ほとんどの議員はまともな政務を行えていないと推察されます。 国会議員の歳費は、その職務に…

過去への感謝

●土木事務所の調査 約2ヵ月間かけて、県内の土木事務所を全て回りました。その地域毎の課題個所を視察しました。建設常任委員会に所属したため、現地を知らずして委員会審議に臨むことはできないためです。 神奈川県は、小さい県土ながらも、海山川、都市、…

議会改革その7~効率性の追求

●アナログな連絡手段 神奈川県議会では、全ての連絡は郵送かFAXで届きます。その内容のほとんどがメール連絡で済む内容なのですが、メールを使えない(使わない?) 議員が少数いるため、アナログの連絡方式になっています。 例えば、議会の開催を通知するA4一…

「議会改革その6」~依存した議会

「議会改革その6」~依存した議会 本コラムは7月に私が行った「神奈川県議会 議会改革50の提案」に準じるシリーズものです。 提案書の全文はこちら http://www.k4.dion.ne.jp/~naotoshi/_userdata/20100721gikaikaikaku50.pdf ●政治主導というけれど 「政治…

議会選出の監査委員の意義その2(メルマガより)

メールマガジン(携帯版・PC版)を発行しています。 登録はこちらから。 ●議員枠の監査委員の選出方法 市議会、県議会の2議会を経験しましたが、監査委員の選出方法は持ち回りで、期数や政治的状況が勘案されます。たいてい議長・副議長・監査を3役と表現し…

議会選出の監査委員の意義その1

●不正経理、議会の責任は? 先日の代表質問で不正経理に関する議論がなされました。特に議会でも一二を争う政策通の議員の質問に対しては、知事も反問とまではいきませんでしたが、自分なりの考え方を述べ、間接的に議会の見解を問う等、大変白熱した議論が…

議会図書館(メルマガより)

メールマガジン(携帯版・PC版)を発行しています。 登録はこちらから。 ○議会図書室とは 各都道府県議会には、議会図書室があります。地方自治法100条18項により必置こととされているためです。都道府県議会の議会図書室は比較的充実しており、議員の調査活…

メルマガより~自然「保護」~自然「保全」、環境「保存」の違い

メールマガジン(携帯版・PC版)を発行しています。 登録はこちらから。 ○「保全」と「保存」 自然保全と自然保存という言葉は、明確に区別されて用いられないことが多いです。しかし、学説上は、保存(preservation)は人間が環境または生態系を使用しないこ…