菅原直敏(神奈川県議会議員)議会報告ブログ〜千里の道も一歩から〜

菅原直敏(神奈川県議会議員)議会報告ブログ〜共生の共創・自分らしく生きる〜

神奈川県議会議員菅原直敏の議会報告のブログです。神奈川県大和市選出。無所属。社会福祉士、精神保健福祉士、介護福祉士、保育士。

神奈川県議会

10月11日厚生常任委員会〜意見発表(菅原直敏発言抜粋)

10月11日厚生常任委員会〜意見発表 開催日:平成30年10月11日 開催時間:午前10時31分~午後5時24分 開催場所:議会第5会議室 審査事項 平成30年第3回神奈川県議会定例会提出議案 出席者氏名(委員定数 13人のうち 13人出席) 田中(徳)委員長、中村(…

10月3日厚生常任委員会〜地域包括ケアシステムについて他

10月3日厚生常任委員会〜地域包括ケアシステムについて他 菅原委員:地域包括ケアシステムに関わってくるテーマ設定で質疑をさせていただきます。 この地域包括ケアシステムについて、実は自分自身が介護福祉の仕事に関わるまで、あまりよく分からなくて、で…

陳桎宏(ちんしこう)横浜総領事のお話し〜神奈川県議会日華親善議員連盟

議会運営委員会が終了した後、神奈川県議会日華親善議員連盟の講演会が開催され、メンバーとして参加しました。 講師は、陳桎宏(ちんしこう)横浜総領事です。 テーマは、台湾と日本の絆〜神奈川県との交流。 台湾の歴史、現状、展望についてわかりやすくお話…

文教常任委員会意見発表

文教常任委員会が開催されました。 採決に先立って、質疑を総括して、端的に以下の意見を申し上げました。。 教育現場におけるICT環境の整備について、業務のICT化はやり方を誤ると返って業務効率が悪くなることもあります。現在、教員の働き方改革と生徒の…

神奈川県日泰友好議員連盟

バンサーン・ブンナーク駐日タイ王国特命全権大使をお招きして、神奈川県日泰友好議員連盟主催の大使閣下の講演会と意見交換会を開催しました。 私も議連幹事長として司会を務めました。 タイと日本の友好の歴史やタイの経済や政治の現状がわかる素晴らしい…

神奈川県議会のICTが何故失敗したか

神奈川県議会は昨年より、議員全員に配布されたPCを一斉にタブレットPCに入れ替えました。これが多くの議員に不評で、端末の使いにくさも手伝って、大きな課題となっています。 実際、議場で電波が繋がらず紙の資料を持ち込まなければならなかった(現在多少…

働き方改革で増える県庁の仕事

一昨年、安倍首相が表明した「働き方改革」は、良くも悪くもバズワード(流行語)化し、神奈川県における議論にも影響しています。 厚生労働省のHPには、「働き方改革」は、この課題の解決のため、働く方の置かれた個々の事情に応じ、多様な働き方を選択できる…

第7回厚木飛行場からの空母艦載機の移駐等に関する協議会の 開催結果について

7月12日付、神奈川県政策局基地対策課からの情報提供。大和市に関わることですので以下にご報告します。 第7回厚木飛行場からの空母艦載機の移駐等に関する協議会の 開催結果について 本県の基地対策行政につきましては、日ごろ種々御指導を賜り厚くお礼…

教育現場における医療的ケア児の支援~真のインクルーシブ教育とは

神奈川県議会、文教常任委員会(平成29年6月28日)が開催されました。 今回は、共生社会の実現とインクルーシブ教育についてというテーマについて、ソーシャルワーカーの視点から質疑を行いました。 具体的には大きく2点です。教育現場における共生社会づくり…

【ご報告】会派を解散しました。

3月24日付の新聞各紙で報道されましたが、県進会神奈川県議会議員団は同日付を持って解散しました。所属議員5名は全員一人会派となりました。神奈川県政史上、会派の解散は何度もありましたが、その所属議員が全て一人会派となることは初めてのようです…

一般質問終了~いくつかの前向きな成果がありました。

一般質問が終了しました。 詳しい内容は後日要旨がまとまった時点でアップをします。 税収納業務について、生活困窮者自立支援の取り組みとして、自動車税について関係機関に繋ぐための案内を滞納者に向けて行うことになりました。 録画中継については、来週…

2月22日(水)、菅原直敏が一般質問で登壇します。

2月22日(水)、10時30分から、神奈川県議会本会議場にて、菅原直敏が一般質問を行います。 生中継は 神奈川県議会インターネット議会中継 からご覧頂けます(録画中継は実施後数日して閲覧可能)。 内容は以下についてです。 1 行財政運営について (1…

おそらく神奈川県政史上初の取り組み~共生憲章の周知活動

「ともに生きる社会かながわ憲章」を周知するために、神奈川県議会として桜木町駅前において、憲章の内容が書いてあるビラを配布しました。 総勢39名の県議会議員が会派を超えて、周知活動に取り組む姿は大変なPR効果もあったのではないかと思います。 この…

議会改革:ペーパレス化の取り組み〜年間数十万枚の紙の削減の可能性

ようやく、本会議場にタブレットの持ち込みが可能になりました。来年度からは委員会室にも持ち込みが可能になる予定です。 これに合わせて、議案などもPDFファイルで配信されるようになりました。2010年、「神奈川県議会議会改革50の提案」の中で、県議会…

【英断】津久井やまゆり園建て替え方針の延期〜夏までに多様な声を伺い検討

今日、私が新庁舎7階の控え室で職務に追われている中、5階では知事も参加して施設の建て替えを検討する会議が開催されていました。 そして、さまざまな意見を反映させるためには一定の時間が必要だとして、県は今年度中としていた基本構想の取りまとめの期…

障害者福祉~施設から地域への取り組みに挑戦すべきです。

平成28年12月20日の私の所属する会派の討論において、飯田満議員が討論を行いました。 写真:本会議場の様子 津久井やまゆり園の再生の部分は私が原稿を担当しました。 大規模かつ津久井ありきの建替えのあり方に、私は9月の議会以来疑義を呈しています。 以…

オスプレイの運用再開には反対します。~不時着ではなく墜落です。

写真:討論を行う飯田満県議 平成28年12月20日の私の所属する会派の討論において、飯田満議員が討論を行いました。 オスプレイの墜落事故の部分は私が原稿を担当し、オスプレイの運用再開に反対の立場を明確にしました。 また、今回の事故は不時着ではなく墜…

ともに生きる社会かながわ憲章~この悲しみを力に、ともに生きる社会を実現します~

本日の神奈川県議会・本会議において「ともに生きる社会かながわ憲章」が前回一致で可決されました。 平成28年7月26日、19人が死亡し、27人が負傷した県立津久井やまゆり園の惨事以来、何度も臨時で厚生常任委員会が開催されてきました。 また、9月8日に開催…

神奈川県、障害者福祉にかかる計画の抜本的見直し〜代表質問の解説

9月14日に行われた菅原直敏の代表質問の解説です。今回は2項目目の「福祉について」の中の、「共生条例について」解説します。 これは、本年3月の予算委員会にも取り上げ、私がずっと追いかけてきたテーマです。 今回は、津久井やまゆり園の事件を受け、共…

医療・福祉系の複数資格を取りやすくするメリット〜代表質問の解説

9月14日に行われた菅原直敏の代表質問の解説です。今回は2項目目の「福祉について」の中の、「医療・福祉職の人材養成について」解説します。 今回の質問の趣旨は、ある医療・福祉系の国家資格の保有者が他の国家資格を取りやすくしましょう」ということと…

フードバンクとは??〜代表質問解説③

9月14日に行われた菅原直敏の代表質問の解説です。今回は2項目目の「福祉について」の中の、「フードバンクについて」解説します。 この質問のポイントは、近年各地で始まっているフードバンクについて県がどのように捉えて、関わっていこうと考えているの…

特別養護老人ホームはもういらない!?〜代表質問の解説

9月14日に行われた菅原直敏の代表質問の解説です。今回は2項目目の「福祉について」の中の、「特別養護老人ホームの整備について」解説します。 この質問のポイントは、「特養の新設整備には慎重であるべき」という点と「有料老人ホーム、サイービス付き高…

打倒「いばキラTV」~代表質問の解説

9月14日に行われた菅原直敏の代表質問の解説です。まずは1項目目の「災害対策について」です。 特に「災害時を想定した平常時のインターネット広報の在り方について」行った質疑について解説します。その他の項目については質問要旨をご覧ください。 1.質…

代表質問とセーリング@江ノ島

代表質問 本日代表質問を行いました。 内容は以下です。 1 災害対策について (1) 災害時を想定した平常時のインターネット広報の在り方について (2) 災害時における福祉避難所の協定の有用性について (3) 災害時に活用できるWiFiの整備について (4) 災…

県議会、紙多すぎ→ようやくペーパレス化に本腰

本会議前に、タブレットPCの勉強会が会派を対象にありました。 今まで議員に配布されていたノートパソコンから、全ての写真のタイプのタブレットPCに移行します。 端末がWindowsベースのsurfaecであることの是非は別にしてようやくここまでたどり着いたかと…

質問通告終了

14日の代表質問の質問通告が終了しました。 前回のブログでもご紹介した通りです。 www.nao.social 本日の代表質問は以下でした。 しきだ 博昭 議員(自民党)<分割質問> 発言の要旨答弁を求める者 1 県政課題に対する知事の基本姿勢について (1) 県…

神奈川県議会第3回定例会開会

本日は知事より提案説明がありました。 私は来週の代表質問の調整なども行いました。 千里の道も一歩から

団体ヒアリング2日目

今日も様々な団体と意見交換を行いました。 非常に勉強になりました。 ヒアリングは終わりましたが、今から少し作業をします。 主な意見交換団体は以下。 NPO法人腎友会 神奈川県作業療法士会 NPO法人 神奈川県障害者地域作業所連絡協議会 神奈川県商工会連…

団体ヒアリング1日目

本日から3日間にわたり、県進会神奈川県議会議員団として、各種団体とのヒアリングを行います。 私は政務調査会長として、取りまとめにあたっています。 医療関係から、建設関係まで様々なご意見をお伺いすると、改めて勉強になります。 特に自分が専門とし…

「日本共産党神奈川県議会議員団の議会運営に対し猛省を求める決議」に何故賛成したか。

日本共産党神奈川県議会議員団の議会運営に対し猛省を求める決議 平成28年5月16日(月)、「日本共産党神奈川県議会議員団の議会運営に対し猛省を求める決議」、日本共産党神奈川県議会議員団(以下共産党)、神奈川ネットワーク運動(退席)以外の賛成多数で可決…